自己紹介

自分の写真
夏は登山 冬はテレマークスキー。 歳なので、身体が、そろそろ言う事を聞いてくれなくなりつつ有ります。 でも何とかだましだましやって行こうと思ってます。

2010年12月30日木曜日

オラオラ~!

オラオラ!
今一つ予報どうりに行かないね~。
昨晩もあまり降らなかったな~・・・と思いきや。
職場に着いたら結構有りました。
どうやらお山には降った様です。

そこでやっとこいつらの活躍の時がやって来ました。
パフパフの新雪を掻き分け踏み固めゲレンデ作りです。
今まで、降るには降っていたんですが、量が少な過ぎてこいつらの出る幕は無かったのです。
水を得た魚の様にエンジンを唸らせ新雪を突き進みます。
お世話に成ります。
ペコリ。

2010年12月26日日曜日

今日の職場

今日、大雪注意報かなんか出てなかったっけ?

ようやくまとまった降雪が有り何とかスキー場らしくなって来ましたよ。
今朝は、昨夜に雪が降らなかったので営業開始の準備はほとんど無し。
そんな訳で、ちょっと営業前にリフトの山頂降り場に朝の巡回に行って来ました。

八海山方向

昨日は、魚沼市ほどでは無かったけど一日中降っていたので木々の枝に雪の花が咲いてました。




杉の木にはこんもりと雪が付いてモンスター化してますね~。


朝の内は、八海山の頂は雲に隠れていました。


この松の木には重たそうな雪がへばり付いて枝が折れそうです。



朝の見回りに来たパトロールの面々も、仕事を忘れて景色に見とれておりました。
仕事せ~ぃ。


今季は上の方のリフトに移動に成ったので、晴れた日にはこんな景色を見放題。
まだまだ勝手が解らず、仕事自体には慣れないけど頑張りま~す。

2010年12月24日金曜日

届いた~


クリスマス寒波がやって来て何とかまた白くなりつつあります。
これで何とか雪待ち人はホッと一息ですね。
クリスマスプレゼントの待望の雪です。サンタさんありがとう!

クリスマスプレゼントと言えば・・・。
届きましたよ、オイラにも。

 

ジャジャーン!


CYCHO AT175です。
KEI-SKIさんありがと~。


実は、オイラの普段乗りのAT175の滑走面が剥離して、KEI-SKIさんに修理を依頼したところ
「この板のコア材に問題が有り剥離が起こったので新しい板と交換させて下さい」とのこと。
なんと!3シーズン乗って結構痛んだ板なのに・・・。嬉しい事言って下っしゃる。
今まで乗っていた板は早期受注の限定モデルのノーグラフィックの真っ白い板だったんでけど
今シーズンモデルは黒ベース。
CYCHOと言えば 白 と言うイメージが有るんだけどタダで新品の板に乗れるんだから文句は言えない。

しかし、KEI-SKIさんこの辺りの対応はしっかりしていらっしゃる。
パウダー用の太板もCYCHOのSweetなんだけど、この板も同じ様な原因で剥離が起こり、その時も新しい板と交換して貰ったんだよね。
「自分達の造った物には最後まで責任を持つ」 当たり前だけどなかなか出来る事ではないよね。
さすが職人さん。
剥離した事によるメーカーへの不信感を打ち消す適切な対応だと思う。

ちなみに、現在はこの不良品が混じったコア材の納入メーカーからの材は入れてないとの事。
新しい納入メーカーに換えてから剥離と言うクレームは全くないそうです。



2010年12月21日火曜日

降れ~降れ~


冬の職場の某スキー場。
今シーズンより配置換え~。
本当に「え~!」って感じです。高速リフトは嫌いです。
訳が解らん。
不完全握索って何?
搬器間隔異常って?
パルスって何だよ。
オイラを試してんじゃないよ。ったく。

前いた所は、可愛かったよ~アナログで。
ちょっと機嫌が悪くなると叩くと治っちゃう事も有ったしね~。
複雑な機械はどうも性に合わん。

でも・・・。


オイラのソウルマウンテン巻機山が真正面
ここからの景色は最高~。
今日は、お昼ぐらいまで雲海が見えた。

でもまだまだ雪不足。


こいつらの出番はまだまだ先に成りそう。
早く雪降れ。降れ~降れ~!


2010年12月20日月曜日

またもや奥丸に行くのだ

前日の雨やら霙やらのお天気から一転して、キーンと冷えた晴天の日曜日の朝。
またもや、奥丸に滑りに行くのだ。
下界が霙なら奥只見は間違いなく雪だね。♪パウダーパウダー´◡`。

道路は凍結

期待を込めて一応太板もルーフBOXに投げ込んでおきますかね~。

パウダー狙いなら早い方が良いので慌てて家を飛び出しますが、安全運転の車にイライラ。
でも、慌てて事故ったら元もこうも無いので、気持ちを切り替えてのんびり付いて行きますよ。

う~ん朝日が眩しい
今日も良い日に成りそうだね~。

雪を纏った木々が綺麗

う~ん、どうも思ったより新雪は少ないみたいだけど、冷え込んだせいか雪質は良いね。
歩くとキュッキュッと鳴くからな~。

白いキャンバスに映る枝の影

まずはカモシカBの浅いけど気持ち良いパウダーを数本頂きました。
太板の出る幕は無いけど、これ位ならかえって普通の板の方が具合がいいね。
太板だとオイラの技術だと押さえがきかないからな~。
ところで、今日はツイッターのフォロワーの@shozii35さんも来ているはずなのだけどなかなか見つからない。
こんな狭いスキー場なのにね。タイミングが合わないと駄目なもんですな。

兎君もパウダーが楽しいのでしょうか?

先週来た時よりも確実に積雪は増えているし、雪質も良い。さすが奥丸
晴れていても気温が上がらないせいか結構滑り込んでもバーンは滑りやすいまんま。
一部、修行の場みたいな所は有るが、これは何時もの事なので、修行させて頂きますよ。

休みもせずにガンガンと滑って、さすがに応えて来た頃に、ようやくsyozii35さんを発見。
始めましての挨拶を交わし。2本ほどセッション。
普段独りで滑っているので楽しい。
もっと早く見つけられたならな~。
オイラは、AM券のリミットが近づきつつあるし(脚のリミットもね~もうそろそろ・・・)彼も、お昼タイムに入るらしいので、2本きりでお別れ。
「また何処かで」と別れた。こんな感じのお付き合いが良いね。

ラストの1本で滑ったコースで、隠れ岩に板がヒットしてしまい、滑走面に傷が・・・。
でも、そんなに大した事無かったので、リペアーするほどでも無しなので、帰ってからメタルでちょっと削って硬めのワックスを何回か掛けて補修終わり(補修になってないか?)


しかし、何時まで経ってもまとまった降雪が無いな~。このままでは困るんですけど。
空の神様何とかして下さいな!。







2010年12月18日土曜日

降りません

いよいよですか~

松の枝に積ってます
12月15日にようやく初雪が降りました。っつうか積りました。
何だか今年の冬は冬らしい冬と言われていましたけど、何だか温かい陽気が続いて居ます。
雪が降ると流石に寒く感じますが、その雪も昼の日差しで溶け始めましたよ~。
確か寒気が入って来ているはずなのに・・・・。
下の新潟とか長岡とかは結構積ったらしいけど、要らないよな~あっちの人たちは。
欲しいのはこっちこっち、山の人たちですよ。

今日も温かくてすっかり雪が無く成りましたよ(泣)。

八海山もこんな感じ
そろそろ降って貰わないとヤバい事に成りそうですね~。

2010年12月12日日曜日

滑る

オイラは自分の滑る姿を見た事が無い。

テレマークは、その滑走スタイルから関節の可動域が大きく成るので、人それぞれのスタイルが出る。
リフトの上から見ていても、「あ!今日もT君来ているな」とか解る位。
オイラは、アルペンスキーには詳しくないから誤解しているのかもしれないけど、アルペンスキーには組織が決めた形が有って、それにいかに近づくか、トップデモの滑りを上手くまねるかに躍起に成っている様な気がする。
まあ現実的に、それが一番理に適った滑りなのだろうが、無個性に感じてしまう。
スキーヤーは、基礎志向の方が多くその無個性の滑りゆえに傍から見ているとつまらなく感じてしまう。
若い子たちは、フリースタイルとか言って、スタイルを出そうとクルクル回ったり、飛んだり跳ねたりしているけど、同じ事だよ。
勿論、滑っている方々は追い求めている理想のスタイルが有るのだろうが、自己満足に終わっている気がする。
そんな事を言ったら、「じゃあ、お前さんは何を求めて滑って居るんだ」ってな事に成るのだろうが、テレマークの滑りの究極の目標は、「上手さ」より「よさ」なのだろうと思う。
「よさ」って何だ?
テレマークは山を、自然の地形を 滑る 登る 歩く 為のスキーだ。
いろんな 雪質 斜面 を、相手に滑る訳だから、その時のその斜面の状況を全て受け止めて、風の様に 静かに 滑らかに そして 強く 滑る事が美しいのだと思う。決して上手く有る必要は無い。
山で上手く滑ったて誰も見ちゃいない。
そこに有るのは、残されたシュプールだけが語る時の流れだけ。

オイラが見た事が有るのは、オイラが残したシュプールだけ。

も~さすが奥只見丸山

一向に雪が降る感じに成らないと天気図を眺めているが、ただ眺めているだけでその先のお天気の傾向なんて解らなかったりして・・・・。天気図を真面目に勉強しようと思った時期も有ったな~。

もう12月の中旬だよ。そろそろ降らないかな~。
標高の高いスキー場でも全面オープン出来て無いし、だいたいオープンしている所自体少ない。
あ~滑りて~。

奥只見丸山は上の方だけ滑れるみたいなので行ってみますかね~あそこは下界と違う別世界なのでそれなりに滑れるでしょう。

珍しく土曜日なのに仕事はお休みなので、いそいそと出かけます。
午前中は晴れる予報なので、楽しく滑れそう。
我が家からは車で1時間ほどなので、朝飯食ってゆっくり出かけても大丈夫なのでのんびり出発。
長~いシルバーラインのトンネルですが、のんびり走っている車が後ろに何台もの車を引き連れてもたもた走っていますな~。少しいらいらしたが、オイラも大人に成ったから、その辺は抑えますよ。以前なら120キロで追い抜いて行っただろうけどね~。

トンネルを抜けてもそんなに雪は無いぞ~。
客入りもそこそこと言うところかな。
雲ひとつない青空なので、また暑く成りそうだけど、冬用のウエアーで来てしまった。先週の教訓が生かされて無い。まあいいか。


半日滑れば充分なのでAM券を購入2800円なり~。
八崎ゲレンデは雪が少なくて圧雪もしていないし草やら岩などが顔を覗かせている。
帰りはリフトの下り線を利用して降りて来るらしいが、上の方はちゃんと滑れるのか不安に成たが、カモシカAコースはリフトの上から見る限りでは問題無く滑れそう。
先客が気持ちよさそうにカービングして行くのを見ると、雪質も良さそうなので、テンションが上がる。


準備運動もそこそこに靴のバックルを締め直してさっそく滑りだす。
雪が少ないかなと思ったが全く問題なしだね~ちょっと地形の形そのままにコースのうねりが有るが気持ち良く滑れる。
オイラが普段滑っている所はほとんど滑れる。パウダー目当てのお客さんは物足りないだろうけど、足慣らし目的のオイラは十分満足じゃ~。

コース外を滑ってパトロールに怒られている人も居たけれど、ルールは守ってね。まだまだ岩やブッシュが出ていて危ね~よ。

A抜けBはまだ滑っちゃ駄目よ!。


朝一の気持ち良いバーンを感応して、上の緩斜面の丸山ゲレンデに移動。
ここは練習には最適なコースで、いろんな講習やレッスンが行われているが、お客さん自体が少ないのでのびのび滑れるし、リフト待ちもほとんど無いので効率良く滑走距離を稼げる。
おや?何処かで見た顔の方が・・・。Relsmのプロデューサーの岩渕隆ニ氏ではありませんか。
何だか試乗会&レッスンみたいな事をやってます。雪を求めて遥々こんな辺境のスキー場まで来たんですかね~。ご苦労様です。

それからやはり気に成るのは、テレマーカーの存在。
ピヨピヨの方達が練習しているね~。そう言えばオイラもこのコースで滑りに開眼した様な記憶が有りますな~。
がんばって滑りを体得してくださいな。応援してますよ。でも、ちょっと気に成る事が・・・。
皆さんいきなり硬い靴を履いてるね~。
大きなお世話だけど、いきなりT-1やらエナーGといった各社のトップモデルを履いている方もいらっしゃるけど、まだ乗る位置(重心のポイント)も理解できないうちから、テレマークポジションが何成るかを理解出来て無いうちからそんな靴を履いちゃっていると、上達の妨げに成る気がする。
実際、後ろ足でスキーを踏めてない方が多いね~。無理に踵を上げようとしてつま先立ちに成っちゃって不安定なターンを繰り返してますね~。でも、それでも何とか滑れちゃってるから困ったもんで、変な癖が付いちゃったり、中にはなかなか上達しないので嫌気がさして辞めちゃったりする人も居るらしいからね。
ツアー志向が多いテレマーカーなので、最初はツアー用にと、浅目の柔らかい靴で練習して、そのうえでなお技術やレースを目指すのならばハイスペックの靴を買うと宜しいと思うのだが・・・。
道具も高いからそうも行かないと思うけど、先々の事を考えるとそれも有りじゃないの。
この問題は、あちこちで賛否両論の意見を目にするけど・・・。

オイラも、先週の苗場では出来なかったポジションの確認(前足の踵加重 後ろ足の踏み付け など)をみっちりして、復習完了。
技術的進歩はみられないし課題の克服方法も解らない部分が有る。レッスンを受けるべきかもね~。

お昼近くまでお天気は持って山頂からは良い展望が。


駒ケ岳と中ノ岳は真っ白ですね~


未丈が岳はまだ雪が少ないみたい。


気持ち良く滑れて腹も空いて来たので帰りますかね~。
麓まで滑り下りれないので、下り線乗車で帰ります。


オイラは仕事柄乗り慣れているけど、やっぱりリフトは下り乗車する乗り物では無いな。
まあ、のんびりと景色を眺められたので良かったけどね。
早く滑って降りられる位の降雪が欲しいもんですな~。

帰りは、長岡に足を伸ばしお世話に成っているショップに顔を出しお願いして置いたツアー用のビンディングの取りつけを頼むと共に情報収集。
ニュータイプのシールが出たそうなのでじっくり見聞する。なかなか良さそうだね。





2010年12月11日土曜日

何処に行っちゃったんでしょう?

スントのミラーコンパス・・・・。

最近出番が少なくてザックに入れっぱなしにして置いたら無く成った。
何か取りだす時落としたのか、口が開いて居て振動で飛び出しちゃったのか・・・・。
去年までは確かに有ったのにな~何処に行っちゃったんだろう。
あまり使わなかったもんな~。
勝手知ったる裏庭みたいな山ばかりで遊んでいて、地図とコンパスを取りだして「・・・・え~とここはどこだ~」何て自分の居る場所を確認する事も無く成っちゃったもんな。
大体今どきそんなことしていたら笑われるな~。
GPSだったらピンポイントで瞬間的に解る事を「え~とあの山は○度で こっちのピークは・・・」なんて3か所も角度を測らないといけないしな~。大体視界が開けて無いと使い物に成らないし・・・。

そんな訳で買い直そうか思案中。
バッタ物みたいなGPSを持っているので無くても困らないんだけど。
これと地図を持っていると安心するんだよな~。御守りみたいな物。

2010年12月5日日曜日

わしはこんな所に・・・

日曜日の今日は良いお天気の予報。
先日の嵐で散乱した杉の葉が気に成ってしょうがないので、早朝より箒や熊手を使って庭や隣接する道路などを掃除して回る。
とても1か所に集められないので、分散して寄せ集めて置く。
昨夜は飲み会で遅く帰宅して寝坊しているオヤジに、「スギっ葉を集めて置いたから、乾いたら燃やしてくれ」と言い残し、朝飯を食って初滑りをするべく苗場スキー場に向かう。
昔は、スギっ葉って竃の焚き付けに使って、今みたいに邪魔物扱いされ無かったよな~。
オイラん家も昔は竃で煮炊きして居た様な記憶が薄らと有るな~。


トンバ号は先週、タイヤも変え、ルーフBOXも装着して冬仕様に変身させて置いたので、BOXにスキーを投げ込み、靴やらウエアー 手袋 ヘルメットなどの小物も忘れ物ない様にチェックして投げ込んで出発~!。

以前は、初滑りと言うと、11月中旬より 奥只見丸山スキー場 でだったのだけれど、昨今の暖冬の影響で12月だと言うのに、雪が降らずにまだ営業できないでいる。
あそこは、ハイシーズンは営業を中断するので、この時期に営業できないのは痛いはず・・・。

閑話休題
苗場に向かう途中に、かぐらスキー場の駐車場の前を通ったけど、結構入っているな~。ロープウエイにも行列が出来ていたしね~。
確かに、苗場に比べるとコース幅も広いんだけど、あそこも人工降雪機+少しの天然雪で、まだ かぐらメインゲレンデ の一部しか営業して居ないし、そこまで辿り着くにもバスで移動して、それからゴンドラに乗ってで、なんだかんだで30~40分掛るそうなので億劫だね~。
そんな訳で、ここ最近は駐車場からちょっと歩けばゲレンデの苗場に行っちゃうんだな~。


昨日までの悪天候と打って変わって青い空。
・・・でも、雪は無し。


ここも人工雪製造機をフル稼働出せて、何とか枯れた芝の上にコースを作りましたって感じ。
昨年と同じコースレイアウトで、リフトもペアリフトが2線と高速4人乗りが動いているので、ほぼ待ち時間なし。
あと何年かすると、スキーってこんな感じの遊びに成っちゃうのかも知れないな~やだな~。



コース幅はけして広いとは言えず、雪質も気温の高さからかオイラが着いた時点で、既にグサグサの春の様な雪質で、おまけに今年は動く障害物が沢山いるものだから快適には滑れない。
例年なら、基礎系の方やレーサーの方が多くてスムーズに流れに乗って滑れるのだけどね~。

そんな状態でも、雪に飢えていたオイラはそれなりに雪の感触を楽しむ。
気持ち良くロングターンをしたかったけど、タイトなライン取りのショートターンで抜けてチョッと緩斜面でエッヂに乗るイメージの復習みたいな感じを繰り返した。
毎年の事だが、どうしてオイラは上手く成らないんだろう。
何年やっているんだ~(怒)って感じで、我ながら呆れてしまう。
スクールとかに入って基礎からみっちり叩き直して貰った方がよさそう。凹む。


機動力に物を言わせ、ぐるぐる休み無く周っているもんだからいささか飽きて来た。
それでも、2時間券(オープン割引で2300円)を何とか使い切って撤収。
でも、この位で十分!。太ももパンパンにパンプ。

楽しかったか?と聞かれるとビミョ~な感じだけど久しぶりの雪の感触は良いものです。

駐車場で女の子が大胆にも生着替えしているところも拝見出来たし、まあ良かったんではないかな~。
でも、こんな所では無くて、雄大な自然の中を滑りて~な~。

わしは、こんな所に来とうは無かったんじゃ~!」

そう言えば、清四郎君も昨日オープンのゲストに来ていたそうです。レルヒさんは居なかった。